工夫は楽し
掲載日令和3年10月
著作者 宇井久雄
埼玉県
風車
台所
不眠症
エアコン
庭
blog
義歯
足腰のシビレ、筋のコリの工夫
1.はじめに
足腰に異常を感じると多くの人は整形外科で受診します。
MRIやCTスキャン、レントゲン等で特に診断上の問題が無ければ、治療はありません。
2.原因
しかし患者は足腰のシビレや筋のコリが酷くて受診しています。
触診すれば患者さんのコリとかシビレを理解して頂ただけるかもしれません。
整形外科の先生は触診し、痛みやシビレの原因を更に探ることはしません。
専門外ということです。
3.あきらめてはいけません。
東洋医学があります。コリやシビレを専門にしているハリ・灸・マッ
サージを専門に治療するところです。
患者のお話しを詳しく聞き、触診し、具体的な治療を提案され自分の
痛みのコリやシビレと得心した上で治療していただきます。
4.自分で出来る工夫
東洋医学は保険適用が限られています。充分な治療には実費で相当なお金がかかり治療
も限られます。従って自分で補完する努力・工夫が必要です。
したがって自分で、コリ・シビレの部位を丹念に探り、お灸や指圧やマッサージを工夫
します。
@市販のお灸を使う方法
A貼り薬
B市販のマッサージ器や指圧器の工夫
4.3 その他
@マッサージは市販のマッサージ器も試して見ましょう。
A指圧器を工夫するのも良いでしょう。
車椅子
4.1 お灸
お灸は温熱効果により、滞っている血流を改善し、シビレやコリ・痛みの改善に大きな
効果があります。
患部にモグサを乗せ火を点けるタイプと貼るタイプの点温膏がありますが、点温膏は火
を使わずどの部分にも使え便利です。
点温膏は2p角位の大きさで何処にでも簡単に貼れ効果も大で重宝します。
背中で自分の手の届かない所は手助けが必要です。
シビレやコリ・痛みを感じる部分に惜しみなく使用します。
私が使っているものを紹介します。120枚で1000円程度です。他にも色々あります。
臀部に使っています。
腰や背中の触診に使ってっています。
4.2 貼り薬
突発的な痛み等の場合は、効果があります。
貼り薬はお医者さんで処方されるものが薄くて柔らかく使い勝手も良くコスパも良い
です。